天橋立×傘松公園

こんにちは。namutuです。

今回は日本三景で有名な天橋立に行ってきましたので、レポートしたいと思います。

ところで皆さんは天橋立を望む景観がいくつかあるのをご存じでしょうか?

意外にもいろいろな場所から見ることが出来き、今回はそのうちの一つ、傘松公園からのレポートになります。

namutu
namutu

天橋立の景色だけじゃなく、かわらけ投げや成相寺へ行けるバスもあったりで観光しがいがありました♪元伊勢籠神社もすぐ近くにあり見どころ満載!気になった方は是非読んでみて下さいね☺

天橋立

ケーブルカー乗り場

駐車場から府中(リフト、ケーブルカー乗り場)までの道のり

今回namutuは車での観光だったのですが、ちゃんと近くに駐車場がありました。

namutuは何も考えずに大通りから目に入った駐車所に停めたのですが、ケーブルカーに一番近い駐車場は写真のよし乃やさんのようです。

ですが、近さでいうと大通りから数百メートルほどなので、「こっちに停めれば良かった!!!」と悔しくなるほどでもありませんでした。

府中駅

上の写真が天橋立のケーブル・リフト乗り場、府中駅。傘松公園に行くことが出来ます。

写真の端に写っているいるレトロなポストは、【パワスポ ポスト】と呼ばれており、ここから出したはがきには、ここだけの特別な郵便印が押されるそうです。大切な人に祈りながら送ったはがきはご利益がありそうですね♪この機会に大切な人に天橋立のパワーをこの地から届けるのも素敵だなと思いました☺

ケーブルカー乗り場と風船かさぼう

府中駅のケーブルカー乗り場には風船のかさぼうがお出迎えしてくれました。

namutu家は、大人1人子2人だったので、ケーブルカーを利用して公園までいきました。

リフトで行く場合は時刻表を気にしなくていいのですぐに上に上がりたい人におススメです☺

namutuも1人なら迷わずリフトで上がるところでしたが、今回ケーブルカーに乗ってみてそれはそれでとても良かったです。

子どもがいると、普段自分が絶対にしない選択をする場合が多々あるのですが、その中で新しい発見もたくさんあり楽しいです。子連れ旅行のご賞味だなぁと感じました。

料金と割引チケット情報

料金と時刻表

こちらが時刻表と料金表になります。

少し見づらいですので詳しく知りたい方は、下記リンクからどうぞ♪

天橋立傘松公園 | 天橋立へ行こう!(丹後海陸交通)
日本三景天橋立 股のぞき発祥の地 天橋立傘松公園。お得なチケットのご案内!天橋立ケーブルカー・リフト、天橋立観光船、レンタサイクルなど、天橋立観光の楽しみ方をご案内します!

セットで購入したほうがお得になりますので天橋立や伊根の舟屋を同時に回りたい方はセットでの購入をおススメします。

また、オンラインチケット予約から購入した方がさらにお得に購入できます。

オンラインチケット予約にある丹後天橋立伊根フリー乗車船券は、2.600円(ネット予約で2.500円)

  • 路線バス【宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町内のバス運賃】
  • 天橋立観光船【宮津桟橋~天橋立桟橋~一の宮桟橋】乗船券
  • 伊根湾めぐり遊覧船【日出桟橋~(伊根湾周遊)~日出桟橋】乗船券
  • 天橋立傘松公園ケーブルカー・リフト【府中駅~傘松駅】往復乗車券

2日間乗り放題のチケットです。

全力で海の京都観光するぞ!という方にうってつけのチケットとなっておりますので、興味のある方はオンラインチケット予約をチェックして下さいね☺

オンライン チケット予約
オンラインチケット予約 丹後天橋立伊根フリー ネット購入 天橋立、伊根の魅力をまるごと満喫できる便利なフリーチケットです それぞれの乗物は毎日運行しているため、当日予約OK。営業時間終了までお時間を気…

namutu
namutu

伊根町って?という方がおられましたら、是非、namutuの伊根町ぶらりブログも読んでみて下さい☺本当にブラっとしただけですがとてもいい所でしたので、天橋立に行かれるなら一緒に立ち寄ってほしいスポットです♪

ケーブルカーからの眺め

ケーブルカーからの眺め
ケーブルカー降り口

ケーブルカーのいいところは上りも天橋立を見ながら登っていけることだと思います。リフトだと登りは景色に背中を向けることになるので、登りはケーブル、下りはリフトと使い分けるのも有りだと感じました。

個人的にケーブルカーのレトロな雰囲気も気に入っています。

傘松公園

傘松公園から見える天橋立は、股からのぞくと龍が天に昇っているように見えることから昇龍観と呼ばれています。

股のぞき発祥の地でも有名です。

園内マップ
園内マップ

公園内には展望台がいくつか用意されていています。

それほど広い公園ではないのでのんびり回っても1時間くらいで回れました。

展望台
展望スカイデッキから

子どもも安心のスカイデッキ。ガラス張りなので背の小さいお子様も問題なく景色が楽しめます☺

かさぼうと冷え冷えポップ

記念撮影用にポップが置かれていました。自由に使用してOKです。

冬場のポップは鉄パイプがめちゃくちゃ冷たいので注意が必要☺

股下40cmの股のぞき

こちらが有名な股のぞき台。touzai(namutu長男)も挑戦していましたが、龍が見えているかは不明です。

実際に股から除いた景色

写真をひっくる返すのではなく実際に股覗きしながら撮った写真です。手前の木が余計なものを見えなくしてくれるので(視線が下がる)龍が登っていく様子がさらにそう見せてくれるように思います。

かさぼう
撮影スポットまで案内してくれるかさぼう

天橋立が出来たときに一緒に生まれてきた妖精のかさぼう。

天橋立(傘松公園)の観光大使を務める心優しい観光ナビゲーター(ゆるキャラ)。

かさぼう君とても親切で、子どもたちとハグや握手をした後、自ら撮影スポットまで手招きしてくれて一緒に写真を撮ってくれました。

観光客が少なかった為か、ケーブルカーで降りるときお見送りまでしてくれました。運が良ければ着ぐるみかさぼう君に会えるかもしれません。

かわらけ投げ

かわらけ投げとは、かわらけと呼ばれる丸い形状の土器を投げて厄を落とす遊びだそうです。

傘松公園には福輪と呼ばれる輪っかがあり、その中にかわらけを通すことが出来れば願いが叶うそうです。

cocon(namutu長女)とtouzai(namutu長男)も挑戦していましたが、結構難しくtouzaiは30センチ先で落下していました(笑)厄は落とせているので問題ないです(笑)

地味に楽しくて2人で2回づつしていました。800円(笑)地味にしんどい出費でしたが、いっぱい厄が落とせたということにしておきます。

願いの鐘
願いの鐘

お願い事をしながら鳴らすといいそうです。ビジュアル的にカップル向けのようですが、【願いの鐘】ですから恐らくお1人でも大丈夫。namutu家は姉弟で鳴らしておりましたが、加減の知らない子どもが鳴らすと結構な音が鳴り響きます。注目されるのが苦手な方は優しく鳴らすことをおススメします。

冠島沓島遥拝所
冠島沓島遥拝所にて参拝

冠島(かんむりじま)と沓島(くつじま)は籠神社の海の奥宮です。主祭神・彦火明命(ヒコホアカリノミコト)と市杵嶋姫命(イチキシマヒメノミコト)が降臨したとされています。

ちなみに遥拝とは遠く離れた場所へ拝むことうをいいます。鳥居の遥か先にある冠島と沓島に直接は行けないのでここから拝んでね♪ということですね☺

成相寺
成相寺

傘松公園から成相寺に行くバスが出ています。成相寺は身代わり観音美人観音で有名です。その他にも、一言でお願いをすればどんな願い言でも叶えてくれる一願一言地蔵と呼ばれるお地蔵さんもおられます。

又、西国三十三所の第二十八番札所でもあります。

成相寺は傘松公園からバスでも行けますが別ルートから車で行くことも可能です。後日別ルートで行ったときのブログを更新しましたので、興味のある方は目を通してみてください☺

天橋立の絶景が見られるお寺。成相寺
成相寺ってどんなお寺?傘松公園からバスがでてるけど…と行くか悩んでる方の参考になればと思い、成相寺のレポートをしたいと思います。

元伊勢籠神社

元伊勢籠神社入口

天橋立のケーブルカー乗り場からすぐ近くに元伊勢籠神社があります。歩いて約5分ほどというのが嬉しいポイントですね。

眞名井神社

眞名井神社

籠神社の奥宮、眞名井神社。こちらは籠神社から少し離れています。籠神社の裏手のほうの道をとんとこ歩いていくと眞名井神社に辿り着きます。

一般人のnamutuにも神聖っぽい何かを感じたので眞名井神社凄いと感じました。(語彙力)

少し歩きますが是非立ち寄ってほしい神社です。

元伊勢籠神社について詳しく知りたい方は下記リンク籠神社HPへ♪

籠神社について|丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ)  奥宮 真名井神社(まないじんじゃ)
お伊勢さまのふるさと 元伊勢 籠神社 | 丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ)  奥宮 真名井神社(まないじんじゃ)

アクセス

傘松公園、成相寺、籠神社、眞名井神社と全て回れるので傘松公園付近に駐車すると便利がいいと思います。

ではでは、天橋立どこから見よう…と悩んでられる方の参考になれば幸いです☺

良い旅をーーー!!いってらっしゃーい♪

タイトルとURLをコピーしました